こおりサーチちゃんねる

お店・企業新着情報

「電球1個でも来てくれるって本当?」——町の電器屋さんに助けられた日。

家の電気がチカチカして気になる。
自分で取り替えようとしたけど、脚立もなくて怖いし不安……
「こんなことで頼んでいいのかな」と迷いながら、思い切って電話してみました。

📞 最初の一歩は、電話1本から
「もしもし、すみません。居間の照明がついたり消えたりして……電球のせいかもしれないんですが、見ていただけますか?」
電話の向こうからは、落ち着いた男性の声。
「もちろん大丈夫ですよ。今日の午後ならお伺いできます」と即答してくれたのが、高橋電器(ナビオタカハシ)の高橋朋之(ともゆき)さんでした。
電話口の丁寧な対応にほっとし、「頼んで良かった」と感じました。

🚙 その日のうちに、駆けつけてくれた!
約束の時間ぴったりに、軽バンに乗った高橋さんが登場。
第一印象は、「優しそうで話しやすい人」。どこか実家の近所のお兄ちゃんのような、安心感のある雰囲気です。
「どれどれ、ちょっと見てみましょうか」と脚立を手に、手際よく照明をチェック。原因は電球ではなく、ソケット部分の接触不良でした。
作業中も、「この部分は消耗しやすいので、定期的にチェックしてくださいね」とわかりやすく教えてくれました。

🧰 修理+アドバイスまで!
ものの10分ほどで接触を調整してくれ、「これで当面は大丈夫です。ただ、照明器具も10年以上使っているようですので、そろそろ交換も視野に入れてもいいかもしれませんね」とやさしくアドバイス。
また、「最近はLED照明も安くなりましたし、省エネにもなるのでおすすめですよ」と最新情報も教えてくれました。
押し売りや営業のような空気は一切なし。
「また気になることがあれば、遠慮なく呼んでくださいね」と、にこやかに帰っていきました。

💬 利用してみて感じたこと
• 「これくらいで頼んでいいのかな…」という不安は、まったく不要!
• 人柄がよくて、話しやすい。説明も丁寧でわかりやすい。
• 作業もスピーディで安心。価格も明朗で良心的。
• 地元にこういう人がいるのは、心強い!
• 生活の困りごとを何でも相談できる“町の電器屋さん”という存在のありがたさを実感。

🏠 公式ホームページもチェック!
あとから知ったのですが、2025年にホームページも開設したとのこと。
エアコンやエコキュート、キッチン・トイレのリフォームまで幅広く対応していて、暮らしの“何でも相談窓口”のような存在です。
https://denkiyasan.jp/takahashidenki/

✅ 困ったとき、すぐ頼れる安心感。
家電のこと、水回りのこと、ちょっとした不具合…
私のように「こんなことで呼んでいいのかな」と迷っている方こそ、一度高橋電器さんに相談してみてください。
町に根ざした、あたたかくて頼れる“プロ”がここにいます。

今回の体験で強く感じたのは、「地元密着」の意味の深さです。
単に電気を直すだけでなく、お客さまの生活に寄り添い、安心を届ける存在。それが高橋電器さんの真骨頂だと感じました。
これからも、桑折町の皆さんの暮らしの“かかりつけ電器屋さん”として、ずっと頼りにされ続けることでしょう。

🧑‍🔧 有限会社 高橋電器(ナビオタカハシ)
• 所在地:福島県伊達郡桑折町谷地南5-2
• TEL:024-582-6222
• 営業時間:9:00~18:00(水曜定休)
• サービス:家電販売・修理/エアコン・アンテナ工事/リフォーム・水回り対応/他、暮らしの困りごと何でも!

会場 高橋電器
公式サイト >> 公式サイトはコチラ

店舗・企業情報

有限会社 高橋電器

▶ 有限会社 高橋電器のページはこちら

お店・企業をさがす

Language »